歯科施設基準「臨床実践セミナー」~歯初診・口管強・外感染・外安全・歯援診を深堀り解説~

配信者 臨床実践セミナー(全7回)

その他


 

主催:特定非営利活動法人日本・アジア口腔保健支援機構(JAOS)

受講料 各回 6,600 円(税込)

 

 

 

 

本セミナーは「歯科施設基準研修会」の届出要件を満たすための研修ではありません
JAOS第二種・第一種歯科感染管理者の方は継続1ポイント対象研修会となります。ポイントは、受講後に付与されます。

 

 

プログラム

施設基準研修の各テーマを実践的に学び、
日常臨床に落とし込もう!

 

第1回:歯科在宅医療(高齢者)



飯田良平先生(ヒューマンデンタルクリニック 院長 鶴見大学歯学部 口腔リハビリテーション補綴学講座 非常勤講師)
品川隆先生(東京大学医学部口腔顎顔面外科・矯正歯科 客員研究員)

 

 

第2回:小児の心身の特性



滝川雅之先生(三宅ハロー歯科 小児歯科・矯正歯科 院長)
品川隆先生(東京大学医学部口腔顎顔面外科・矯正歯科 客員研究員)

 

 

第3回:歯科と栄養



川﨑正仁先生(医療法人社団カワサキ 理事長)
品川隆先生(東京大学医学部口腔顎顔面外科・矯正歯科 客員研究員)

 

 

第4回:院内感染防止対策


渥美克幸先生(デンタルクリニックK 院長 長崎大学歯学部 非常勤講師)
品川隆先生(東京大学医学部口腔顎顔面外科・矯正歯科 客員研究員)

 

 

第5回:偶発症に対する緊急時の対応



高橋慶壮先生(奥羽大学歯学部 歯科保存学講座 歯周病学分野 教授)
品川隆先生(東京大学医学部口腔顎顔面外科・矯正歯科 客員研究員)

 

 

第6回:歯周病(重症化予防と継続管理)とインプラント



小牧基浩先生(神奈川歯科大学歯学部 臨床科学系 歯科保存学講座 歯周病学分野 主任教授)
品川隆先生(東京大学医学部口腔顎顔面外科・矯正歯科 客員研究員)

 

 

第7回:高齢者の心身の特性



品川隆先生(東京大学医学部口腔顎顔面外科・矯正歯科 客員研究員)

 

 

基本構成

各回の基本構成(全120分)
第1部:臨床実践のポイント解説 40分
第2部:日常臨床に落とし込むための深堀り解説 80分

参加対象

歯科医師、歯科衛生士をはじめとした、すべての歯科医療従事者

JAOS第二種・第一種歯科感染管理者の方へ
JAOS第二種・第一種歯科感染管理者の方は継続1ポイント対象研修会となります。セミナー視聴後、小テストをご案内いたします。小テストの受講方法は別途メールでご案内いたします

開催日

2025年7月31日(金)~順次配信|全7回|

※各回アーカイブ配信あり

受講料

一般価格:6,600円(税込)
特別価格:3,300円(税込)
対象①:歯科施設基準研修会(JAOS主催)の受講者
対象②:第二種・第一種歯科感染管理者の方ならびにJAOS認定医療機関の方※
対象③:IOCiLプレミアムプラン加入者
特別価格の①~③がすべて該当する方は、「②第二種・第一種歯科感染管理者の方ならびにJAOS認定医療機関」よりお申し込みください

※職種問わず受講料は同料金となります。

※お客様都合によるキャンセル・返金はお受けできません。

お申し込み

《詳細・お申し込みは、各ページへ》

 

第1回: 歯科在宅医療(高齢者)

第2回: 小児の心身の特性

第3回: 歯科と栄養

第4回: 院内感染防止対策

第5回: 偶発症に対する緊急時の対応

第6回: 歯周病(重症化予防と継続管理)とインプラント

第7回: 高齢者の心身の特性

 

本セミナーは「歯科施設基準研修会」の届出要件を満たすための研修ではありません

 

本セミナーへお申込みいただいた場合には、個人情報の取扱いに関する以下の事項に同意したことと見なします。

●JAOS第一種・第二種歯科感染管理者(有資格者)の方につきましては、受講確認のため、個人情報を非営利活動法人日本・アジア口腔保健支援機構に提供いたします。
●個人情報の取扱いについての詳細は、IOCiL利用規約および特定非営利活動法人日本・アジア口腔保健支援機構プライバシーポリシーをご確認ください。
■IOCiL利用規約(https://iocil.jp/c/terms/
■特定非営利活動法人日本・アジア口腔保健支援機構プライバシーポリシー(https://npo-jaos.org/privacy/

おすすめセミナー

お問い合わせ

お問い合わせ先:IOCiL運営事務局
E-mail:support@iocil.jp TEL:03-6891-7110