15,630(税込)
15,630(税込)
松本歯科大学歯学部歯科放射線学講座 主任教授
同大学院歯学独立研究科硬組織疾患制御再建学講座 教授
松本歯科大学病院放射線科 科長
香港大学歯学部 名誉教授
【学位】
博士(歯学)、PGC(Clinical Epidemiology)
【略歴】
1988年3月25日:広島大学歯学部卒業
1992年3月25日:広島大学大学院歯学研究科博士課程修了
1992年4月1日:広島大学歯学部助手(歯科放射線学講座)
1995年4月1日:広島大学病院講師(歯科放射線科)(2006年まで)
1996年10月1日:ワシントン大学口腔内科学講座客員教授(1997年まで)
2005年4月1日:神奈川歯科大学顎顔面診断学講座客員教授(2008 年まで)
2006年10月16日:広島大学病院診療准教授(歯科放射線科)
2007年8月10日:ワシントン大学SICDRM(臨床疫学課程)修了
2008年6月1日:松本歯科大学歯学部歯科放射線学講座教授(現在に至る)
2008年7月23日:オックスフォード大学Evidence Based Diagnostic 修了
2009年4月1日:新潟大学大学院医歯学研究科非常勤講師(2014 年まで)
2011年4月1日:広島大学原爆放射線医科学研究所非常勤研究員(現在に至る)
2013年4月1日:東京大学医科学研究所非常勤講師(2017年まで)
2017年3月1日:香港大学歯学部名誉教授(現在に至る)
2017年4月10日:広島大学歯学部非常勤講師(現在に至る)
2021年9月1日:信州大学附属病院循環器内科 独立安全性データモニタリング委員会委員長(2026 年まで)
【所属学会】
日本骨粗鬆症学会(監事、評議員、国際委員会委員長、和文誌編集委員会委員、 A-TOP実行委員会委員、キャリアアップ委員会担当役員)
日本歯科放射線学会(理事、代議員、利益相反委員会委員長、保険委員会委員長、教育委員会委員、学術委員会委員)
日本脆弱性骨折ネットワーク(評議員、学術委員会委員)
日本画像医学会(評議員)
日本歯周病学会(評議員)
日本骨代謝学会(評議員、2010~2021年顎骨壊死検討委員会委員)
日本口腔外科学会(2021年~顎骨壊死検討委員会委員)
アジア骨粗鬆症学会連盟(2015年~日本代表評議員)
国際顎骨壊死タスクフォース(2012年~日本代表)
米国骨代謝学会
国際歯科研究学会
日本口腔科学会
日本医学放射線学会
死亡時画像診断学会
日本口腔インプラント学会
【賞 罰】
第7回広島大学歯学部同窓会奨励賞・臨床系
日本歯科放射線学会賞優秀論文賞
第18回婦人科骨粗鬆症研究会奨励賞
第11回日本骨粗鬆症学会研究奨励賞
公益財団法人りそな中小企業振興財団 産学官連携特別賞
平成29年度日本骨代謝学会学術賞
平成30年アジア歯顎顔面放射線学会最優秀論文賞
令和5年度骨粗鬆症財団研究助成
AFOS Journal Award of Reviewer 2023
歯科医師、歯科衛生士をはじめとする医療・介護専門職及び従事者
2025年7月17日(木)19時30分~20時30分
アーカイブ配信あり(無期限)
無料
15,630(税込)
15,630(税込)
【Live】※アーカイブ配信あり
4,400(税込)
0(税込)
【Live】※アーカイブ配信あり
13,860(税込)
0(税込)
一般社団法人 広島県歯科衛生士会 共催(日本歯科衛生士会 認定更新生涯研修 対象)
14,000(税込)
14,000(税込)
お問い合わせ先:IOCiL運営事務局
E-mail:support@iocil.jp TEL:03-6891-7110