• TOP
  • 片桐 博之
  • 患者に寄り添う訪問歯科診療~患者を笑顔にする義歯製作・装着テクニック、会話力を学べる密着ドキュメンタリー~

患者に寄り添う訪問歯科診療~患者を笑顔にする義歯製作・装着テクニック、会話力を学べる密着ドキュメンタリー~

配信者 片桐 博之

高齢者歯科・訪問歯科

プログラム

患者に寄り添う訪問歯科診療
~患者を笑顔にする義歯製作・装着テクニック、会話力を学べる密着ドキュメンタリー~

 

【プログラム】
タイトル
第1回 歩いて歯科医院に行けない在宅の患者さん
(在宅診療・印象採得・質疑応答)
第2回 特養で生活している要介護度3・4の患者さん
(施設での診療・義歯製作・質疑応答)

概要

食べたいものが食べられ、人と楽しくお喋りができ、何不自由なく躍動できて人は人生を楽しみ喜ぶことができます。年老いて口腔機能が失われ、生きるための楽しみや喜びを失ったときに人は元気・活力・気迫をなくし、人生の“理想”をなくすのではないでしょうか。

訪問診療は、そうした“理想”を失いかけた方々に、もう一度“理想”を取り戻し、元気・活力・気迫を旺盛にしてもらうための大切な現場です。歯科医師にとっても、患者さん一人ひとりの生活や人生に深く寄り添い、実践的な見識を養うための診療現場と言えます。 どれほど知識や学識があっても、日常生活で些細な問題さえ徹底できないことは多々あります。見識は理想を追求し、現実の複雑な問題を決断し、ただちに行為として表す実践力です。

今回の 「患者に寄り添う訪問歯科診療~患者を笑顔にする義歯製作・装着テクニック、会話力を学べる密着ドキュメンタリー~」は、東京都新宿区内で訪問歯科診療を行っている片桐博之先生が、患者さんとどのように接し、義歯製作や義歯装着を行い、患者さんにどう喜ばれているかを知れる、密着ドキュメンタリーのセミナーです。

是非ご覧ください。

講師

片桐博之 先生

医療法人社団参仁会 佐藤歯科医院
理事長・院長

【略歴】
平成6年3月 松本歯科大学卒業
平成6年4月 医療法人 央翔会 中澤歯科医院勤務
平成10年5月 医療法人社団 参仁会 佐藤歯科医院に勤務
令和2年4月 同院 理事長に就任
勤務当初より訪問歯科診療に従事し、理事長就任を機に本格的に診療体制を拡充

 

参加対象

歯科医師、歯科衛生士をはじめとする医療・介護専門職及び従事者

開催日

第1回 2025年8月21日(木)19:30〜
歩いて歯科医院に行けない在宅の患者さん(在宅診療・印象採得・質疑応答)
第2回 2025年9月18日(木)19:30〜
特養で生活している要介護度3・4の患者さん(施設での診療・義歯製作・質疑応答)
※各回アーカイブ配信あり(無期限)

受講料

全2回一括:13,860円(税込) (プレミアム会員:無料)

各回単体:7,700円(税込) (プレミアム会員:無料)

※職種問わず受講料は同料金です。

※お客様都合によるキャンセル・返金はお受けできません。

お申し込み


全2回一括申込み
13,860円 (税込) ※プレミアム会員:無料
▶ 全2回一括申込みする
第1回
7,700円 (税込) ※プレミアム会員:無料
▶ 第1回に申し込む
第2回
7,700円 (税込) ※プレミアム会員:無料
▶ 第2回に申し込む

※各回アーカイブ配信あり(無期限)


おすすめセミナー

お問い合わせ

お問い合わせ先:IOCiL運営事務局
E-mail:support@iocil.jp TEL:03-6891-7110