• TOP
  • 大野友久
  • 回復期等口腔機能管理って何? -回復期での歯科の役立ち方-

回復期等口腔機能管理って何? -回復期での歯科の役立ち方-

配信者 大野友久

高齢者歯科・訪問歯科

 

終了したセミナー

お申し込み

※受講料:無料会員(一般会員) 7,700円(税込)/プレミアム会員 無料

※ZoomによるLiveセミナー

※2ヶ月間のアーカイブ配信あり(2024年9月4日(水)16時まで)

プログラム

回復期等口腔機能管理って何?
~回復期での歯科の役立ち方~


【講演概要】
令和6年度(2024年度)診療報酬改定で回復期等口腔機能管理料が新設されました。
歯科訪問診療で回復期の病院に訪れている先生もいらっしゃると思いますが、回復期の意味を正確に理解できているでしょうか?在宅や施設などの維持期・慢性期と混ざって認識している人もいらっしゃるようですが、そうではありません。
回復期とはその名の通り、疾患に罹患したあとの体が回復する過程です。回復期では主にリハビリテーションが実施され、身体機能等の回復を最大化し、生活を再建するための準備を行います。この時期に口腔の状態が不良であると、効率の良い栄養摂取に限界が生じてしまい、回復が最大化されない可能性があるのです。それは地域や施設などの生活の場、すなわち維持期・慢性期につながっているのです。
本セミナーでは回復期に歯科がどのような考えで関わるべきか、また、歯科治療や口腔ケア、摂食嚥下リハビリテーションなどを含めどのような活動を目指すべきかをお話しさせていただきます。

【プログラム】
・新設された回復期等口腔機能管理料とは?
・回復期とはなんだろう?
・回復期と歯科の深い関係
・回復期で行う多職種連携
・回復期からの地域医療連携

講師

大野 友久 先生

浜松市リハビリテーション病院・陵北病院


【略歴】
1998年 東京医科歯科大学 歯学部 卒業
2001年 聖隷三方原病院 リハビリテーション科
2002年 東京医科歯科大学 大学院 卒業
2015年 国立長寿医療研究センター
2019年 浜松市リハビリテーション病院 歯科 部長
2024年 陵北病院 歯科

日本老年歯科医学会 理事 指導医 専門医 摂食機能療法専門歯科医師
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 代議員 認定士

非常勤講師
東京医科歯科大学 岡山大学 九州歯科大学
昭和大学 松本歯科大学 聖隷クリストファー大学

東海オーラルマネジメント研究会 代表世話人

参加対象

歯科医師、歯科衛生士をはじめとする医療・介護専門職及び従事者

開催日

2024年7月3日(水)20時~21時30分

※2ヶ月間のアーカイブ配信あり(2024年9月4日(水)16時まで)

受講料

無料会員(一般会員):7,700円(税込)

プレミアム会員:無料

※職種問わず受講料は同料金となります。

※お客様都合によるキャンセル・返金はお受けできません。


おすすめセミナー

お問い合わせ

お問い合わせ先:IOCiL運営事務局
E-mail:support@iocil.jp TEL:03-6891-7110