【歯科訪問診療総合研修講座】利用規約-総則

配信者 メディア株式会社

【歯科訪問診療総合研修講座】利用規約-総則



第1条 利用規約と適用範囲


1.「歯科訪問診療総合研修講座」(以下「本講座」)はメディア株式会社(以下「弊社」)が提供します。
2.本講座は弊社が承認した歯科医師が受講することができます。
3.本講座の利用規約は、弊社が提供するWEBプラットフォーム(「IOCiL(イオシル)」:弊社が医療従事者に対してインターネットを利用したオンラインセミナー及び動画配信、コンサルティングサービス、その他の各種サービスを提供するために運用するWEBプラットフォーム)に関する他の利用規約のほか、本講座を構成するすべてのWEBコンテンツおよび本講座を通じて提供するすべてのサービスの利用に適用されます。
4.本講座を利用するためには本規約に同意することが必要です。受講申込みに際し「必要な情報の登録」を行った後に「利用規約」・各「細則」および「プライバシーポリシー」に同意した上で受講資格が成立します。なお、本規約全ての条項に同意できない場合は本講座を受講できません。本講座の受講申込みをしないことをもって「不承諾の意思表示」が成立したものとみなします。
5.弊社は受講者の承諾なく本規約を変更することがあります。この場合は変更後の本規約が本講座上または弊社所定の掲示方法によって掲載された時点で効力を生じるものとし、常に本講座上または弊社所定の掲示方法によって掲載された最新の本規約が有効に適用されるものとします。


第2条 サービスの概要


1.本講座を受講し又本講座に付帯する各サービスを利用するためには弊社が運営する「歯科・医療従事者向けセミナー・動画共有サイトIOCiL」に会員登録した上で、IOCiLのプラットフォーム上で受講することとします。又IOCiLの会員登録にあたってはIOCiL利用規約を承諾する必要があります。
2.受講者は「歯科訪問診療総合研修講座受講要綱」(以下「要綱」)に従って本講座を受講するものとし、要綱に記載された利用条件なども、本規約の一部を構成するものとします。
3.本講座の運営・管理は弊社のIOCiL運営事務局(以下「事務局」)が担当します。


第3条 受講者の設備・装置など


1.受講者は本講座を利用するために必要な通信機器・ソフトウェア・その他これらに付随して必要となるすべての機器などを自己の費用と責任において準備・維持し、それらを適切に設置・操作するものとします。弊社はそれらの設置・操作方法について指導・サポートする義務を負いません。又弊社は受講者がインターネットにアクセスするための準備・方法・プロバイダの選択などについて一切関与しません。


第4条 受講申込み


1.本講座を利用するためには本規約第2条第1項通り、IOCiL会員登録とは別に受講申込みが必要です。申込みにあたっては受講申込みを希望する受講者本人(以下、「申込み希望者」)が本サイト上の受講申込みフォームに受講者自身に関する事実かつ正確な情報を入力し弊社に送信してください。
2.申込み希望者は受講登録手続きおよび受講料の支払いの完了をもって正式な受講者(以下「受講者」)となり本講座を利用することが可能になります。受講申込み手続きの完了は申込み希望者が受講申込み手続きの際に入力した電子メールのアドレスに弊社が「受講申込み完了」の通知を発信した時とします。


第5条 ログインIDとパスワードの管理


1.本講座の利用にはログインIDとパスワードが必要です。ログインIDはご登録のメールアドレスとしパスワードは会員登録手続きの際にご自身が登録したものを使用します。
2.受講者はログインIDおよびパスワードを第三者に譲渡・貸与・開示すること又利用させることはできません。
3.受講者は自己の責任でログインIDとパスワードを管理するものとします。受講者のログインIDとパスワードを利用して行われた行為は全てその受講者の責任とみなし、ログインIDやパスワードが漏洩し不正に使用されるなど受講者に生じた一切の損害についても受講者の故意・過失の有無にかかわらず受講者が負うものとし、弊社は一切その責任を負いません。
4.受講者はログインIDとパスワードが第三者の知りうるところとなったこと、現に第三者に使用されていること(そのおそれがある場合も含みます)が判明した場合には直ちにその旨を弊社に通知するとともに弊社からの指示に従うものとします。


第6条 遵守事項


弊社は受講者が本講座の受講において次に挙げる行為又はそのおそれのある行為を行うことを禁止します。

1.本講座を利用する権利を第三者に譲渡・貸与する行為
2.虚偽の情報を登録・提供する行為
3.他人・他団体又は弊社の通信の秘密・プライバシー・肖像権・著作権・商標権・その他知的財産権・財産権を侵害する行為・名誉・信用などを毀損する行為
4.他人・他団体・弊社又は本講座を誹謗中傷し、又は他人を差別する行為
5.わいせつ・低俗・罵倒・侮辱・威嚇や脅迫・差別的表現や人種・民族的に不快な表現・その他公序良俗に反する行為や他者に著しい不快感や精神的苦痛を与える行為
6.本講座の内容(画像・音声・配布文書等)を複製、販売したり、利用するためのプログラムなどを改変又は複製する行為
7.他人・他団体又は弊社の情報を盗用・改ざん・消去する行為
8.宗教、政治結社、マルチ商法等の勧誘を目的とする行為
9.選挙運動若しくはこれに類似する行為又は公職選挙法に違反する行為
10.コンピュータウイルス等有害なプログラムを使用若しくは提供する行為又は推奨する行為
11.暴力的な要求行為、もしくは法的な責任を超えた不当な要求行為
12.本講座と競合、又は競合する可能性のある第三者に、本講座に関する情報を提供する行為
13.本講座(細則で定めるサービスを含む)の利用について、弊社又は「事務局」スタッフが不適切な行為として注意をしたにもかかわらず、その指示に従わずに不適切な利用を継続する行為
14.本規約に違反する行為
15.前各号に定めるほか、法令に違反する一切の行為
16.他の受講者の番号・電子メールアドレス・パスワードを不正使用する行為や他の受講者になりすます行為
17.前各号に定めるほか、本講座の運営に支障を与え又は他の受講者の利益を害するものと弊社が判断した行為
18.その他弊社が不適切と判断する行為


第7条 著作物の権利


1.本講座における文書・画像・音声など一切に関する著作権は日本歯科大学(口腔リハビリテーション多摩クリニック)に帰属します。
2.受講者は本講座を利用することによって著作物を取得した場合、当該著作物を自己の学習のためにのみ利用することが可能で、法律で定められた場合を除き当社又は著作権者の許可なく複製・転載・転用・インターネットによる公衆送信・販売・頒布・譲渡・貸与・変更・放送・有線放送・上映などを行うことはできません。


第8条 個人情報の保護と修正


1.弊社は受講者の個人情報を受講者への連絡・情報提供・弊社の商品・サービスのご案内およびアンケートの実施などに利用することがあります。又サービスの開発・改善などの目的のため、受講者の本講座利用記録などの集計・分析を随時行います。その他、個人情報の取扱いについては当サイトに掲載されている本講座の「個人情報の保護と取扱いについて」をご確認ください。
2.受講者の氏名・電話番号・受講講座など本講座を利用するにあたり受講者に示される個人情報は受講者が弊社に通知し弊社が更新した最新の情報とします。
3.受講者は自身の氏名・住所・電話番号など本講座申込み時に弊社に通知した情報の内最新の情報について変更が生じた場合は速やかにその旨を弊社に届け出るものとします。なお、受講申込み時に弊社に通知した電子メールアドレスに変更が生じた場合には変更登録を行うものとします。
4.受講者が弊社に対し変更のあった個人情報を届け出ていなかった場合に受講者に生じた損害について弊社は一切の責任を負いません。


第9条 利用の終了、受講者登録の停止と利用資格の制限


1.受講者が総則第6条に該当する行為を行った場合又はそのおそれのある行為であると弊社が判断した場合、本規約に違反した場合、および弊社が受講者として不適当と判断した場合には弊社は当該受講者に対し電子メール、電話、郵便などによる注意や警告をすること、弊社の判断で受講者への事前の通知なくして当該受講者の受講者登録を停止すること又は利用できるサービスの全部又は一部を制限することができます。
2.総則第4条の受講者登録の停止又は利用サービスの制限により受講者に損害が発生した場合でも弊社は一切の責任を負いません。


第10条 損害賠償


弊社が受講者の行為に起因して損害を被った場合には、弊社は受講者に対しその一切の損害の賠償を請求することがあります。


第11条 サービスの変更、停止又は終了


1.弊社は以下のいずれかに該当する事由が発生した場合、受講者への事前の通知および承諾を要することなく本講座の全部又は一部の提供を停止もしくは終了することがあります。
(1)本講座運営のためのシステム又は本講座用設備(以下「システムなど」)の保守・更新・工事などを定期的又は緊急に行う場合
(2)任意の電気通信事業者又はプロバイダにおける障害などが発生した場合
(3)通常講ずるべきウィルス対策では防止できないウィルス被害・火災・停電・天災地変などの不可抗力その他不測の事態により本講座の提供が困難な場合
(4)突発的なシステムなどの故障などが発生した場合
(5)その他、弊社が本講座の保守上・運用上などの理由でやむを得ず本講座の提供を停止又は終了する必要があると判断した場合
2.弊社は受講者への事前の通知および承諾を要することなく本講座の変更又は一時的な中断を行うことがあります。
3.当社は1月の予告期間をもって本講座上で受講者に通知のうえ本講座全体の提供を中長期的に中断もしくは終了する場合があります。
4.本条各項により受講者に生じた損害について弊社は一切の責任を負わず本講座を利用できない期間が発生したとしても、本講座の受講期限の延長、受講料の返金・補償などは行いません。


第12条 受講者への連絡およびアンケートの依頼


1.弊社は特定の受講者に対して本講座利用に関する報告や依頼・注意などを個別に連絡することがあります。
2.弊社は受講者に対して学習支援・アンケートその他本講座に関するご連絡などの目的で、電子メールを送信することがあります。
3.本条第1項の受講者への連絡は受講者が本講座の受講申込み時に弊社に通知した電話番号・住所および電子メールアドレスの情報又は本講座のコンテンツのうち弊社が選択した方法を利用して行い、前項の受講者への連絡は当該電子メールアドレスを利用して行います。連絡が郵便で行われる場合には弊社から受講者登録情報の住所宛に郵便を発送したことをもって、電子メールによって行われる場合は弊社から受講者登録情報のメールアドレス宛に電子メールを発信したことをもって連絡が完了したものとします。
4.受講申込みの際に登録した個人情報に誤りがあった場合、受講者が弊社に対し変更のあった個人情報を届け出ていなかった場合、および受講者側の事情により弊社からの連絡が到達しなかった場合に受講者に生じた損害について弊社は一切の責任を負いません。
5.弊社から受講者に対し本講座に関する複数のアンケートへのご協力を依頼することがあります。
6.アンケートの記述欄では質問などを受け付けません。質問などは、細則第2条2.に記載の方法でお送りください。


第13条 免責


1.弊社は本講座の提供に不具合・エラー又は障害が生じないことを保証しません。また、弊社は本講座において提供する情報の真実性、正確性、確実性、信頼性、有用性等その他本講座の品質、信頼性、有用性等について、いかなる保証も行わないものとし、受講者がこれらに関連して被った損害又は損失等について、一切の責任を負わないものとします。
2.弊社は可能な限り正確かつ有用な情報を提供するよう努めますが受講者は弊社が提供する情報について自己の責任において活用するものとします。弊社が受講者に提供する情報に起因して受講者が損害を被ったとしても弊社および著作権者は一切の責任を負いません。
3.本講座のプログラム・画像・ファイルなどの複製や改変、弊社が本講座を通じて配付又は推奨した以外のプログラムの使用や利用方法により受講者が損害を被ったとしても弊社はその一切の責任を負いません。
4.受講者は本講座の利用に関連し他の受講者又は第三者との間で紛争が生じ当該受講者又は第三者から何らかの請求がなされ又訴訟が提起された場合、自らの費用と責任において当該請求又は訴訟を解決するものとし弊社は一切の責任を負いません。


第14条 反社会的勢力の排除


受講者は、次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを表明し、保証するものとします。


1.自らが、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等その他これらに準じる者(以下、総称して「暴力団員等」といいます)であること
2.暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
3.暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
4.自ら若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
5.暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
6.自らの役員又は自らの経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること


第15条 合意管轄


受講者と弊社との間における本規約および本講座に関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


第16条 準拠法


本規約の準拠法は日本法とします。




【歯科訪問診療総合研修講座】付帯サービス利用-細則

 

本細則は本講座に付帯する各サービス(以下「付帯サービス」)について定めたものであり、総則第1条の規定に従い本講座を申込みするにあたり「利用規約」・「個人情報の保護と取扱い」と合わせて本細則の全ての条項に同意したものとします。なお、付帯サービスの利用にあたっては細則に加えて総則および要綱に定める事項が適用されます。


第1条 サービスの種類と概要


1.付帯サービスには「追加受講者」および「修了証の交付」があり、正式な受講者は総則・細則および要綱が定める事項にしたがい各サービスを利用することができます。
2.各サービスの概要は次の通りです。
(1)追加受講者サービス
本講座の受講申込みを行う際に受講者1名に付き歯科衛生士1名を追加して受講者(以下「追加受講者」)として登録することができます。
(2)修了証の交付
本講座の全てを受講し又単元ごとに実施する全てのテストに合格した受講者が希望する場合は、日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニックが「修了証」を交付します。


第2条 各サービスの利用条件


1.追加受講者サービス
(1)追加受講者の登録
①追加受講者の指定
受講者である歯科医師が歯科衛生士1名を追加受講者として指定することとします。
②会員登録・受講登録
ⅰ.登録手続き
追加受講者が本講座を利用するためには他の受講者と同様にIOCiL会員登録を行った上で更に本講座の受講申込みが必要です。
ⅱ.規約の遵守
追加受講者は受講者と同様に本規約(総則・細則及び要綱)を遵守する必要があります。
(2)ログインIDとパスワードの発行
追加受講者には受講者とは別に本講座を利用するためのログインIDとパスワードを発行します。
(3)付帯サービスの利用
追加受講者も同様に修了証を受領することができます。

2.修了証の交付
(1)交付条件
弊社が承認した正式な受講者が各単位終了後に当社が実施する所定のテストに全て合格し、交付を希望する旨を弊社に表明した場合は、受講者は「修了証」を受け取ることができます。
(2)修了証の発行者
修了証は日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニックが発行します。



2021年11月 施行

おすすめセミナー

お問い合わせ

お問い合わせ先:IOCiL運営事務局
E-mail:support@iocil.jp TEL:03-6891-7110