がん医療の今を知る(全6回)~予防・検診から診療・予後まで~
【Live】※アーカイブ配信あり
1,650(税込)
0(税込)



■松浦 成昭 先生(大阪国際がんセンター 総長)【略歴】1976年:大阪大学医学部卒業 大阪大学医学部教授、大阪大学大学院医学系研究科教授を経て 2014年:大阪府立成人病センター(現大阪国際がんセンター)総長、大阪大学大学院医学系研究科名誉教授 ■杉原 健一 先生(光仁会第一病院院長、東京科学大学(東京医科歯科大学)名誉教授)【略歴】1974年 9月 東京大学医学部卒業、1975年 6月 東京厚生年金病院外科、1979年 4月 東京大学医学部第一外科、1984年10月 東京大学医学部第一外科助手、1985年 5月 Imperial Cancer Research Fund(英国)研究員、1987年 1月 東京大学医学部第一外科、1989年 6月 国立がんセンター外科、1997年 3月 東京医科歯科大学医学部外科学第二講座教授、2004年 4月 東京医科歯科大学大学院腫瘍外科学教授(大学院化により)、2014年 3月 東京医科歯科大学退任、2014年 4月 社会医療法人社団光仁会第一病院院長、東京医科歯科大学名誉教授、2014年 5月 東京医科歯科大学特任教授 ~2020年3月、2014年 4月~光仁会第一病院院長 ■新谷康先生(大阪大学大学院医学系研究科 外科学講座 呼吸器外科学 教授)【略歴】平成7年 3月:大阪大学医学部医学科卒業、平成7年 6月:大阪大学医学部附属病院 研修医、平成8年 1月:済生会富田林病院外科 医員、平成10年6月:大阪府立羽曳野病院外科 医員、平成16年3月:博士(医学)(大阪大学)、平成16年4月:大阪大学医学部附属病院 医員、平成16年6月:米国ネブラスカ医科大学エプリーがんセンター研究員、平成19年7月:大阪府立病院機構呼吸器・アレルギー医療センター呼吸器外科 診療主任、平成22年1月:大阪大学大学院医学系研究科外科学講座呼吸器外科学 助教、平成26年3月:大阪大学大学院医学系研究科外科学講座呼吸器外科学 講師、平成27年9月:大阪大学大学院医学系研究科外科学講座呼吸器外科学 准教授、平成31年4月:大阪大学大学院医学系研究科外科学講座呼吸器外科学 教授、平成31年4月:大阪大学医学部附属病院 呼吸器外科 診療科長、平成31年4月:大阪大学医学部附属病院 呼吸器センター センタ―長、令和 6年4月:大阪大学医学部附属病院 病院長補佐、令和 7年4月:大阪大学大学院医学系研究科 副研究科長 ■増田慎三先生(京都大学大学院医学研究科 外科学講座 乳腺外科学 教授)【略歴】1993年 3月:大阪大学医学部卒業、1993年 6月:大阪大学医学部附属病院研修医、1994年 6月:大阪逓信病院 外科、1997年 4月-2001年3月:大阪大学大学院医学研究科病態制御外科学 (医学博士)、2001年 4月:市立堺病院 外科医長、2003年 5月:国立病院機構大阪医療センター 外科(乳腺担当)、2013年 4月:国立病院機構大阪医療センター 外科医長・乳腺外科科長、2021年10月:名古屋大学大学院医学系研究科 病態外科学講座 乳腺・内分泌外科学 教授、2024年 4月:京都大学大学院医学研究科 外科学講座 乳腺外科学 教授 ■木村高弘先生(東京慈恵会医科大学 泌尿器科 教授)【略歴】1996年3月:東京慈恵会医科大学卒業、1996年4月:東京慈恵会医科大学附属病院研修医、1998年4月:東京慈恵会医科大学泌尿器科学講座助手、1998年7月:JR東京総合病院泌尿器科診療医員、1999年7月:東京慈恵会医科大学泌尿器科学講座助手、2000年1月:東京慈恵会医科大学DNA医学研究所遺伝子治療部門研究員(兼任)、2003年8月:米国UCLAポストドクトラルフェロー、2006年9月:東京慈恵会医科大学泌尿器科学講座助手、2007年4月:東京慈恵会医科大学泌尿器科学講座助教、2011年4月:東京慈恵会医科大学泌尿器科学講座講師、2018年1月:東京慈恵会医科大学泌尿器科学講座准教授、2022年4月:東京慈恵会医科大学泌尿器科学講座教授
【Live】※アーカイブ配信あり
1,650(税込)
0(税込)