• TOP
  • 足立融
  • 地域包括ケアで街の開業歯科医院は何をすればいいですか?

地域包括ケアで街の開業歯科医院は何をすればいいですか?

配信者 足立融

高齢者歯科・訪問歯科

 

医療連携

 

終了したセミナー

お申し込み

※受講料:無料会員(一般会員)5,500円(税込)/プレミアム会員 無料

※ZoomによるLiveセミナー

プログラム

地域包括ケアで街の開業歯科医院は何をすればいいですか?
高齢者の口腔機能の支え方、地域へのつなげ方


街の開業医となり30年以上、なが~くメインテナンスをしていると当然のこと、その患者さんたちも高齢となり、口腔内に限らず様々な加齢変化がみて取れます。加齢による様々な変化が生じる高齢の方々に一日でも長く通院して頂き、口腔健康管理を通じてQOLの向上を支えるために、これからの歯科医院ではどのような対応が必要なのか。そして通院できなくなる時を考え、どのように備えておけばよいのか。街のかかりつけ歯科医として長年にわたり患者さんと向き合ってきた当院の取り組みをお話させて頂きます。

また、20年以上前より多職種連携のために地域活動をしてきました。訪問診療をしているか、していないかに関わらず地域包括ケアシステムのなかで歯科医院の役割があります。ポスト2025年に向けて進展する地域包括ケアシステムにおいて、街の開業歯科医院が地域連携、医療介護連携のなかで孤立しないために、歯科医院のあるべき姿を一緒に考えてみたいと思います。

【こんな方におすすめ】
☞地域包括ケアシステムに対する準備を考えている方
☞現場目線で歯科医院の地域包括ケアでの役割を知りたい方
☞かかりつけ歯科医院としてどうあるべきか知りたい方

講師

足立 融 先生

あい・あだちデンタルクリニック 院長(鳥取県)


【略歴】
東京歯科大学卒業
同大学大学院修了(歯周療法学講座)
同大学保存学第Ⅱ講座講師
鳥取県境港市にて後継3代目として開業
2005~2016年米子市にて、歯科医院共同経営
2016年境港市にて、あい・あだちデンタルクリニック開業

【所属学会・研究会】
日本歯周病学会、日本ヘルスケア歯科学会、日本老年歯科医学会 、全国訪問歯科研究会 、 日本サルコペニア・フレイル学会、日本リハビリテーション栄養学会、SOPHIA・D20、 西部在宅ケア研究会 世話人、山陰摂食嚥下研究会 世話人、鳥取県歯科医師会 地域歯科医療連携室室長 

 

参加対象

歯科医師、歯科衛生士などの歯科医療従事者

開催日

2023年4月28日(金)19時30分~21時00分

受講料

無料会員(一般会員):5,500円(税込)

プレミアム会員:無料

※職種問わず受講料は同料金となります。

※お客様都合によるキャンセル・返金はお受けできません。


おすすめセミナー

お問い合わせ

お問い合わせ先:IOCiL運営事務局
E-mail:support@iocil.jp TEL:03-6891-7110